Winnyの利用法の制限はかけたほうがいい

Winnyを利用するビジネスユーザの3割がPCを仕事でも使用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000001-vgb-sci
という見出しにはさすがに驚いた。
 
Winny自体は違法なソフトでは無い。
だからソフトの推奨は出来ないけど、法的処置としての利用制限は難しい。
下記データはWinnyの利用者の使用方法なのだが

●主な利用は動画、音声、楽曲データのダウンロード
Winny等の利用者が、Winny等を利用して交換している主なファイルは、動画、音声、楽曲データのダウンロードが圧倒的に多く、いずれも利用者の60%以上が利用していた。

Q:あなたはWinny等を使用して、どのようなファイルを交換したことがありますか? ダウンロードとアップロードに分けてあてはまるものを全て選んで下さい。(MA)
(ファイル種別/人数/%)
[ダウンロード]静止画像データ/122人/43.1%
[ダウンロード]動画データ/193人/68.2%
[ダウンロード]音声・音楽データ/186人/65.7%
[ダウンロード]その他のデータ/81人/28.6%
[アップロード]静止画像データ/36人/12.7%
[アップロード]動画データ/56人/19.8%
[アップロード]音声・音楽データ/51人/18.0%
[アップロード]その他のデータ/31人/11.0%
データ交換をしたことがない/20人/7.1%

そもそも起動ソフト(拡張子EXE)をダウンロードする層は少ない。
たぶん検索でも好きな検索ワード名をいれて検索しているんじゃないだろうか。
ならばその検索の仕方をいじれば、現段階でのウイルスを食い止める方法はある。
検索ワードにANDして拡張子も指定したほうがいい。
もしくはウイルスの拡張子はまず「exe」であるからそれを弾く設定に切り替えるだけでも
かなり効果はあるのではないだろうか。